こんにちは、DXCEL WAVEの運営者(@dxcelwave)です!
- Instagram Graph APIを活用したインスタ自動運用に興味がある
 - Instagram Graph API利用に至るまでの認証設定・手順を知りたい
 
【インスタ自動化】Instagram Graph APIとは?
InstagramグラフAPIとは、Meta for Developerにて使えるInstagram運用の効率化ツールになります。
Instagramのプロアカウント(ビジネス&クリエーター)運用者は、このAPIを使用してメディア情報(写真・動画)の取得や公開、メディアへのコメント管理・返信、ハッシュタグメディア検索などさまざま機能を手軽に利用できるようになります。
Instagram Graph APIは、Instagram運用の効率化・自動化を目的として主に活用されます。
Instagram Graph APIでできること

Instagram Graph API活用で、具体的に上記のことが実現できるようになります。ほとんどのInstagram操作はAPIを用いると自動化できることがわかりますね。
本サイトではInstagram Graph APIを活用してInstagram操作を自動化するノウハウを多数公開しています。本記事の最下部のリンクも合わせてご覧下さい。
Instagram Graph APIを利用するには?|必要な事前準備事項
Instagram Graph APIを利用するには「InstagramとFacebookの環境構築」および「Meta for DeveloperでAPI認証情報取得」という2つ対応を行う必要があります。
InstagramとFacebookの環境設定
- インスタグラムプロアカウントの開設
 - Meta Business Suiteにアカウントを登録
 - FacebookとInstagramをリンク
 
Meta for DevelopersでAPI認証情報を取得
- Meta for Developersに開発者として登録
 - アクセストークン
 - アプリID&アプリシークレット
 - インスタグラムビジネスアカウントID
 
本記事ではInstagram Graph APIを利用するに至るまでの準備事項を詳しく解説します。
以下、1つずつ見ていきましょう!
Instagram Graph APIの利用手順|InstagramとFacebookの連携
この見出しでは、以下3点について詳しく見ていきます。
- インスタグラムプロアカウントの開設
 - Meta Business Suiteにアカウントを登録する
 - FacebookとInstagramをリンク
 
インスタグラムプロアカウントの開設
Instagram Graph APIの利用に際して、インスタグラムプロアカウントに設定しておく必要があります。
以下の手順でインスタアカウントステータスをプロに変更しましょう。
Meta Business Suiteにアカウントを登録する

Meta Business Suiteとは、FacebookとInstagramでのビジネスをまとめて管理できるツールです。
Instagram Graph APIを利用するには、ビジネスのFacebookページを合わせて利用するのが好ましいです。
Meta Business Suiteに遷移し、アカウントを作成しておきましょう。
FacebookとInstagramをリンクさせる
Instagram Graph APIの利用に際して、InstagramとFacebookのリンク付けが必要になります。
Facebookページを開き、以下の手順でインスタグラムをリンクさせましょう。
これでFacebookとインスタグラムの紐付けは完了です!後半は認証API情報を取得する手順になります。
Meta for DevelopersでAPI認証情報を取得
Instagram Graph API利用に際して、後半の「Meta for DevelopersでAPI認証情報を取得」について解説していきます。
- Meta for Developersに開発者として登録
 - アクセストークン
 - アプリID&アプリシークレット
 - インスタグラムビジネスアカウントID
 
1つずつ確認していきましょう。
Meta for Developersに開発者として登録

Meta for Developersサイト(https://developers.facebook.com/)にアクセスし、右上の「スタート」ボタンを押下し開発者として登録していきます。

上記のようなMeta開発者登録ページに遷移します。必要情報を入力し「登録完了」を押下しましょう。
アクセストークンを取得する
アクセストークンとは、Facebookのユーザー、認証アプリ、ページの情報を取得・更新するために発行されるトークンです。Meta API利用開始を目的として発行されるトークンであり、Meta APIでは「Facebook認証」「Facebook情報取得」「Instagram,やMessengerなどのSNS操作」などの機能を活用することができます。
以下、アクセストークンを取得するための手順を示します。
Meta for Developersで利用するアクセストークンについて概要を詳しく知りたい方は以下記事をご覧下さい。
【Meta API】Facebookアクセストークンの取得方法|ユーザー・アプリ・ページアクセストークンガイド
Meta(Facebook)アクセストークンを利用したい方向けに、ユーザー・アプリ・ページアクセストークンの取得手順を紹介します。
アプリID&アプリシークレットを取得する
アプリIDとアプリシークレットがInstagram Graph API利用に際して必要となります。
以下の手順で取得しましょう。
インスタグラムビジネスアカウントID
Instagram Graph APIの利用に際して、ビジネスアカウントIDが必要になります。
【参考】PythonによるInstagram Graph APIの動作確認
本サイトではInstagram Graph APIの動作確認をPythonで実施する方法についても別途解説しています。
上記手順が完了しましたら合わせて実施してみましょう。
【Python】Instagram Graph APIの動作チェック
Python環境でInstagram Graph APIを活用したい Instagram Graph APIを正常に呼出できているのか動作確認したい
【参考】インスタグラム・その他SNSの運用効率化
当サイトではSNS運用を効率化するための方法を多数解説しています。
Instagram Graph APIを活用したインスタ運用の自動化
| カテゴリ | 記事名 | 
|---|---|
| API利用手順 | Instagram Graph APIの使い方・認証手順・できること | 
| API利用手順 | Instagram Graph APIの動作チェック | 
| API利用手順 | 有効期限を長期化したアクセストークン取得 | 
| インスタ運用効率化 | Instagramユーザー情報取得 | 
| インスタ運用効率化 | Instagramに投稿したメディア情報取得 | 
| インスタ運用効率化 | Instagramハッシュタグの検索結果取得 | 
| インスタ運用効率化 | Instagramに写真や動画をアップロード | 
| インスタ運用効率化 | Instagramメディア・ユーザーインサイト取得 | 
Twitter運用の効率化
Twitter運用を自動化する方法
- Twitter検索結果に基づくデータ収集・分析
 - 定期的に自動ツイートする方法
 - 自動でファボ(いいね)やリツイートする方法
 - 自動でフォロー・ブロック・ミュートする方法
 
最後に

お問い合わせフォーム
上記課題に向けてご気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちら


























