こんにちは、Kosei(@kay_diacc2)です!
「Twitter運用自動化アプリ(Bot)を作って業務効率化したいけど、最初に何をすればいいの?」「Twitter APIってどうやって申請して使えるようになるの?」本記事ではこのような疑問にお答えします。また、後半ではTwitter APIを活用した運用自動化アプリの開発方法についても触れます。
TwitterAPIとは?・実現できること

Twitter APIとはTwitter社が提供しているサービスインターフェースです。Twitter APIを使うことによって上図のような操作が人手を介さずに自動で実行できるようになります。
これまで手動でSNS運用をされていたマーケティング担当者やデータ分析者にとって、SNS自動運用できるようになることは、業務効率化を検討する上でも魅力的なサービスと言えます。
【環境構築編】Twitter APIキー発行・利用申請手順
【前提条件】利用可能なTwitterアカウント
まず大前提として、Twitter APIを利用するにはご自身のTwitterアカウントと連動する必要があります。その際のTwitterアカウントの前提条件として下記を満たす必要がありますため、事前に確認しておきましょう。
- パブリックアカウントのステータスであること(プライベートはNG)
- メールアドレスがアカウントに登録されていること
- 電話番号がアカウントに登録されていること
Twitter APIサービス利用に至るまでの手順
Twitter API利用に至るまでの手順を下記に示します。以下順を追って見ていきましょう!
- Twitter DeveloperサイトでTwitterAPI用のAppを作成し、APIキーを取得
- ユーザー認証(User Authentication Settings)を編集
- アクセストークンキーとシークレットキーを取得
【手順1】Twitter DeveloperサイトでTwitterAPI用のAppを作成しAPIキーを取得

Twitter Developer Platformページを開き、お手持ちのTwitterアカウントでログインします。次に、サイト右上の「Create an App」を押下します。

「Create An App」を開くと上図のようなAPI利用のための必要情報入力画面に遷移します。入力事項をそれぞれ明記し「Next」を押下します。
その後は利用規約一覧画面に遷移するため、規約合意ボックスにチェックを付けて「Submit」を押下しましょう。

上図のようなお好きなアプリ名(App Name)を入力する画面に遷移します。任意で名前を入力し「Get Key」ボタンを押下すると、「Bearer Token」「APIキー」「APIシークレットキー」が取得できます。
これらの情報はプログラム開発時に必要となるためメモしておきましょう。
【手順2】ユーザー認証(User Authentication Settings)を編集

上図のようなTwitter Developer Portal画面を開き、下記の手順でOAuth編集画面に遷移します。
- 左部「Project & Apps」を開き、先ほど命名した「アプリ名」を選択
- 中央下部「User Authentication settings」の「Setup(またはEdit)」をクリック
OAuth編集画面を開くと、ユーザー認証(User Authentication Settings)に必要な入力項目が表示されます。下記手順に従い、入力項目を埋めていきましょう。
ユーザー認証入力画面の入力例
- OAuth2.0を「ON/OFF」どちらでも問題なし
- OAuth1.0aを「ON」にする
- OAuth2.0がONの場合、Type of Appを選択。任意に「Automated App or Bot」と指定すれば問題なし
- Request email from users (optional)は「ON/OFF」どちらでも問題なし
- App permissionsは「Read and Write」を選択するのがおすすめ
- Callback URI/Redirect URLは「ご自身でお持ちのサイトURL」か、無ければ「https://twitter.com/」と入力すれば問題なし
- Website URLも上記同様のURLを入力すると問題なし
- その他の入力項目は任意のため入力不要。
【手順3】アクセストークンキーとシークレットキーを取得

Twitter Developer Portal画面に戻り、下記手順で「アクセストークン」「アクセストークンシークレット」を取得します。
- 左部「Project & Apps」を開き、先ほど命名した「アプリ名」を選択
- 中央上部「Keys & tokens」を選択
- APIキーとシークレットキーを確認したい場合は、「API Key and SecretのRegenerate」を押下。
- アクセストークンとシークレットを取得するには「Access Token&SecretのGenerate」を押下。
- 同様に、Bearer Tokenを確認したい場合は、「Bearer TokenのRegenerate」を押下。
これでTwitter APIを活用する準備が整いました!Access TokenとAccess Token Secretについても今後のプログラム構築フェーズで活用するため、メモに残しておきましょう。
【オーダーメイド開発編】Twitter APIを用いた自動運用ツール作成
本記事ではPythonを用いたTwitter APIの利用方法とTwitter運用自動化に向けた開発ノウハウを配信しております。是非合わせてご覧ください。
Twitter運用を自動化する方法
- Twitter検索結果に基づくデータ収集・分析
- 定期的に自動ツイートする方法
- 自動でファボ(いいね)やリツイートする方法
- 自動でフォロー・ブロック・ミュートする方法
Twitter運用の「ツール開発はやはり難易度が高い」
このように感じる方向けに「おすすめTwitter運用ツール」も紹介しております。ぜひご覧ください。
【RPA】面倒なTwitter運用を自動化!おすすめツール4選|ツイッターマーケティング業務効率化支援
「面倒なTwitter運用を自動化したい」「自動化できるおすすめTwitter運用ツールとは?」「簡単に自作開発もできる?」本記事ではこのような要望・疑問にお答えします。
最後に

お問い合わせフォーム
上記課題に向けてご気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちら