こんにちは、DXCEL WAVEの運営者(@dxcelwave)です!
- AIスキルが身に付く「Aidemy Premium」とはサービス?
- AIdemyの口コミ・評判はぶっちゃけどうなの?評判良いの?
- Aidemy Premiumを受講するメリット・デメリットとは?
【はじめに】AIエンジニアを見据えたプログラミング学習
日々進化する人工知能(AI)技術の有効活用に向けて、AI特化のプログラミング言語の需要があらゆる業界で高まっています。今後もさらに身近な存在になっていくでしょう。
AI開発用のプログラミング言語と言えば「Python」が一番人気です。独学でも可能ですが、プログラミング学習に共通して言えるのが「挫折率が非常に高い」ことです。プログラミング学習者の約90%は挫折・行き詰まりを感じたことがあると言われています。
そのため、プログラミング学習に限り、最初のステップは学習教材やサポートが徹底しているスクール通うのがおすすめです。料金はやや割高なスクールですが、近年経済産業省から給付金が得られる制度ができたり、金銭的なハードルが年々下がりつつあるのも事実です。AI人材を増やすための制度が充実してきているこの機会は、是非ご自身の学習にも有効に取り入れたいですね。
一方、ちゃんとスクールに通うのであれば事前に口コミや評判を確認し、本当に受講するメリットがあるのか把握しておきたいところです。
本記事では数あるプログラミングスクールの中でもAidemy(アイデミー)をピックアップし、概要・評判を徹底解説していきます。
Aidemy(アイデミー)の特徴
株式会社アイデミーはAI人材に特化した育成サービスを提供している会社です。個人向けに提供されているプログラミングスクールのサービスとして「Aidemy Premium Plan」が有名ですね。
以下株式会社アイデミーが取り組んでいる事業内容や、本記事メインの「Aidemy Premium」の詳しい情報を見ていきましょう!
会社情報
株式会社アイデミーの創業日は2014年とかなり若い会社ですが、既に国から認定されたプログラミングスクールでもあることから、実績は充分かつ安心・信頼できるスクールであると言えます。
会社名 | 株式会社アイデミー |
事業内容 | ・AI中心のDX人材育成eラーニング「Aidemy Business」 ・Python特化型オンラインプログラミングスクール「Aidemy Premium」 ・プロジェクト伴走型の一気通貫支援「Modeloy」 |
創業 | 2014年6月10日 |
本社 | 東京都千代田区神田小川町一丁目1番地 山甚ビル3F |
特徴(講座・料金・受講形態)
今回紹介する「Aidemy Premium Plan」とはPython特化型のオンラインプログラミングスクールになります。人工知能(AI)開発に必要なプログラミングスキルが網羅的に学習できるのが特徴的です。
後述よりAidemy Premium Planの「基本情報」「受講できる講座情報」「講座の料金情報」をそれぞれ確認し、概要をつかんでいきましょう。
スクール基本情報
公式HPに掲載されている1分間のサービス紹介動画です。スクールで学習できる内容の大枠が理解できます。
サービス名 | Aidemy Premium |
サービス概要 | AI(人工知能)エンジニアを目指すためのプログラミングスクール |
受講形式 | オンライン |
転職・就職支援 | あり |
無料体験・説明会 | あり |
公式HP | https://aidemy.net |
受講できる講座一覧
以下はAidemy Premium Planを通じて受講できる講座になります。プログラミング言語であるPythonを主軸とした「AI開発特化」「データサイエンス」「データ処理(自然言語)」スキルをそれぞれ高められる講座が用意されています。
講座名 | 特長 | 学習言語・ツール |
---|---|---|
AIアプリ開発講座 | 画像認識AIを取り入れたWebサービス作成を体験できる。 データ取得・機械学習モデル・Webアプリの実装までの全体像を理解できる。 | ・Python ・HTML/CSS ・Heroku ・Github |
データ分析講座 | 自動でデータを取得するスクレイピングという手法を学んだ後、機械学習・時系列解析等といった技術に応用できる。 | Python ・Pandas ・Numpy ・機械学習系 ・時系列解析 ・Webスクレイピング系 |
自然言語処理講座 | 自然言語処理に特化した機械学習・深層学習(ディープラーニング)を学ぶことができる。 応用課題ではツイッターデータ解析やの株価予測を体験できる。 | Python ・Pandas ・Matplotlib ・機械学習系 ・自然言語処理 ・Webスクレイピング系 |
料金情報
前述した講座の料金一覧を下記に示します。全講座で共通価格が設定されており、受講期間によって金額が変動する仕組みとなっております。
受講期間 | 料金(税込) |
---|---|
3ヶ月プラン | 528,000円 |
6ヶ月プラン | 858,000円 |
9ヶ月プラン | 1,078,000円 |
こうやってみると素直な印象でやや割高な側面がありますね。一方でAidemyの場合、国から認定されたプログラミングスクールであるため、受講料の最大70%が給付金としてもらえる制度が設けられています。そのため3ヶ月プランの場合、支払額は実質158,400円になるため、他のプログラミングスクールと比較して大幅なコストメリットが得られる可能性が高いです。
人工知能(AI)学習は独学だと非常に学習障壁が高いため、アイデミーのように給付制度が使えるスクールは非常に魅力的に感じますね。
Aidemy(アイデミー)の良いところ|評判・口コミ
Aidemy Premium Planにおける実際の口コミ・評判を見ていきましょう。まずは良い評判から紹介していきます。
実績十分!社会人から選ばれるNo1AI学習サービス
日本マーケティングリサーチ機構が2021年にオンラインAI学習サービスの実績調査を行った結果によると、アイデミーが提供する「Aidemy Premium Plan」が「社会人から選ばれる、No.1 AI学習サービス」というを称号を獲得しています。
Aidemy公式サイト記載の「3ヶ月で未経験からAIエンジニアになれる!」という言葉があります。ここだけ切り取るとやや不信感が否めませんが、上記調査をみると、十分安心・信頼できるサービスと言えそうですね。
Aidemy卒業後多数のポジティブコメントが挙げられています。以下いくつか紹介します。
サービス・カリキュラムの実績が高く・コンテンツが豊富
Aidemyは、個人向けだけでなく、多くの上場企業にも導入されている実績あるサービスです。
また、Aidemyが提供する学習コンテンツが非常に充実しており、単に人工知能(AI)分野だけでなく、AIに関わる周辺技術やプログラミング言語Pythonでできることが網羅的に学習できるのが特徴的です。
以下学習コンテンツに関する口コミを紹介します。
難しい人工知能(AI)分野でも初学者が挫折しないよう配慮が徹底されている
人工知能(AI)と聞くと、「難しそう」「初心者でも学習できるの?」等の疑問が湧くでしょう。事実、書籍等でAIを独学したが結局挫折してしまい、学習を放棄したという人も少なくありません。
プログラミングスクールの良い点は初学者に優しい教材を提供してくれることもそうですが、それに加えて受講生が挫折しないようサポート体制が徹底されている点に尽きると考えます。
Aidemyでも初学者に優しい配慮が徹底されてことから、多くのポジティブコメントが寄せられているようです。
E資格取得に向けたサポートが充実
E資格とは一般社団法人日本ディープラーニング協会が運営する資格であり「ディープラーニング理論・AIモデルの選択・実装能力を測るための認定資格」です。
AIエンジニア転職を検討されている方にとっては、自信のスキルを証明できる資格でもあるため、取得して損はない資格です。
AidemyではE資格取得に向けた試験対策も充実しており、加えて「合格保証制度」という制度が設けられています。AI系の資格を取得したいのであれば、他のプログラミングスクールと比べてサポートは一段手厚いと言えますね。
好きな時間にオンラインで学べて仲間との交流もできる
特に社会人の場合、プログラミングスクールに通うとなると時間確保が難しく、仕事かスクールかの取捨選択が必要になってしまいがちです。
Aidemyでは自分のペースに合わせて学習期間を決定できます。加えて、オンライン学習時につまずいたとしても、講師からのサポートが充実しているため、自分の都合良い時間に合わせてサポートを受けるのもメリットです。
- (月)(土)(日) 12:00 ~ 22:00
- (火)〜(金) 17:00 ~ 22:00
さらにAidemyが用意するバーチャルルームを通じて、仲間との交流もできます。オンラインで1人で黙々勉強していくのも良いかもしれませんが、やはり同じ学習目的を持つ仲間と切磋琢磨して学習できるのも魅力的ですね。モチベーションアップにも繋がりますし、Aidemy卒業後も交流できる唯一無二の仲間が見つかるかもしれません。
転職サポートが充実・未経験からAIエンジニアとして転職できた実績も多い
Aidemyにおけるサービスの一環として、キャリアコンサルタントへの相談が含まれます。
Aidemy卒業後AIエンジニアやデータサイエンティストとして働かれる方が多いのも特徴的です。プログラミングスクールの枠を超えて、丁寧なキャリア相談をしてくれるのは魅力的な要素ですね。
参考としてPythonや人工知能(AI)に関連した仕事として主に下記が挙げられます。
職種 | 仕事内容 |
---|---|
データサイエンティスト | 企業のデータ利活用コンサルティング・ビッグデータ解析・人工知能開発に至るまで幅広く担当 |
データベースエンジニア | Webアプリケーションのバックエンド開発・API開発等を担当 |
AI・機械学習エンジニア | 人工知能の技術を利用したアプリケーション・サービスを開発を担当 |
統計解析者・アナリスト | ビッグデータ解析等データ分析業務を主に担当。 |
AIが扱える職種は市場価値が非常に高いです。AI人材も年々不足していることもあり、今後ともますます需要過多になる傾向にあります。
ちなみに、AIエンジニアやデータサイエンティストの年収について参考情報を下記に示します。求人で調べると、非常に高額な年収が設定されているのが分かります。
受講料の最大70%がキャッシュバックされる
Aidemyは、経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されています。そのため、厚生労働省指定の教育訓練給付制度を活用できるため、受講料が最大70%還元されるという非常に破格なコストメリットがあります。
全額返金保証がある
Aidemyはオンラインスクール受講後8日以内であれば全額返金保証が得られる制度を導入しています。
「まずはお試しで始めてみたい」という要望も満たせる制度であるため、万が一学習カリキュラムが肌に合わないという事態に陥っても安心できそうですね。
Aidemyの悪評・ひどい?|評判・口コミ
続いて、悪い口コミ評判をご紹介します。
Aidemy(アイデミー)の教材が合わない
Aidemyが提供するカリキュラムが必ずしも自身の感覚とマッチしないケースもあるようです。
学習コンテンツとの相性におけるネガティブなコメントもいくつかありましためご紹介します。
受講料が高い
やはりプログラミングスクールとなると受講料が高いことが否めません。それに関連した口コミも多数寄せられていました。
Aidemyの評判・口コミまとめ
Aidemyの評判・口コミについて今回ご紹介しました。全体を通じてネガティブな口コミはあるものの、それ以上にポジティブな評判が目立ちましたね。
ただし、いきなり受講するのは難易度が高いため、まずは試しに無料の相談会やカウンセリングを受けてみるのが良いでしょう。今後のプログラミング学習を充実させるための1つの手段として是非検討してみてくださいね。