【Python×Excel】画像を貼り付け・挿入する方法|OpenPyXLで面倒なエクセル操作を自動化!

当ページには広告が含まれています。

こんにちは、DXCEL WAVEの運営者(@dxcelwave)です!

こんな方におすすめ!
  • Pythonを用いてExcelファイルに画像の挿入する方法が知りたい
  • 画像を挿入時の設定方法(例:リサイズ処理)についても解説します。
目次

【Python×Excel】OpenPyXLでエクセルに画像貼り付ける|全体像

本記事では、PythonのOpenPyXLというライブラリを活用して、Excelファイルを操作し、画像を挿入する方法について解説します。

画像挿入・完成イメージ

本記事のゴールは、上図のようにExcel上に画像を挿入することとします。

その過程で記述するPythonプログラムは、以下プロセスで記載していきます。

  1. 挿入画像を準備
  2. 挿入画像を適したサイズで挿入できるようリサイズ
  3. Excelファイルを作成
  4. 画像をExcelファイルに挿入

【事前準備】Pythonライブラリのインストール

OpenpyXL

PythonによるExcel操作では、OpenPyXLというモジュールを用います。下記コマンドをもとに事前にインストールしておきましょう。

pip3 install openpyxl

PILLOW(PIL)

画像のリサイズでは、Pythonの画像処理ライブラリであるPillow(PIL)を用います。事前にをインストールしましょう。

pip3 install Pillow

この先は有料会員のみ閲覧できるコンテンツです

既に有料会員の方はこちら:

会員について詳しく知る:

有料会員としてログイン後、以下にコンテンツが表示されます.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

本記事をシェア!
目次