こんにちは、DXCEL WAVEの運営者(@dxcelwave)です!
こんな方におすすめ!
- SASプログラミングのもとデータ分析を行い、様々なグラフを描画できるようになりたい!
目次
【SAS】グラフの描画方法
本記事ではSASプログラミングによるグラフの描画方法について解説します。
後述するグラフ描画では、以下に示すサンプルデータセットを用います。SASプログラムの先頭に記述しましょう。
コード
/*
================================================
サンプルデータセット作成
================================================
*/
data stock_market;
input date date9. ticker$ close;
datalines;
31Jan2024 APPL 100
28Feb2024 APPL 120
31Mar2024 APPL 150
30Apr2024 APPL 180
31May2024 APPL 140
31Jan2024 GOOG 190
28Feb2024 GOOG 160
31Mar2024 GOOG 140
30Apr2024 GOOG 120
31May2024 GOOG 130
;
run;
出力イメージ
Obs date ticker close
1 31JAN2024 APPL 100
2 28FEB2024 APPL 120
3 31MAR2024 APPL 150
4 30APR2024 APPL 180
5 31MAY2024 APPL 140
6 31JAN2024 GOOG 190
7 28FEB2024 GOOG 160
8 31MAR2024 GOOG 140
9 30APR2024 GOOG 120
10 31MAY2024 GOOG 130
折れ線グラフ
SASプログラムで折れ線グラフを描画する場合、次のように記述します。
コード
GOPTIONS FTEXT=arial; /* グラフ上のテキストフォント */
PROC SGPLOT /* プロット設定 */
DATA = stock_market; /* 参照データ */
TITLE "SG PLOT"; /* グラフタイトル */
FORMAT close dollar9. /* データフォーマット */
date date9.;
SERIES /* グラフ軸選択 */
X = date
Y = close /
GROUP = ticker
lineattrs=(thickness=2);
XAXIS LABEL = "Date"; /* 軸ラベル */
YAXIS LABEL = "Close";
RUN;
出力イメージ
棒グラフ
SASプログラムで棒グラフを描画する場合、次のように記述します。
コード
GOPTIONS FTEXT=arial; /* グラフ上のテキストフォント */
PROC GCHART /* プロット設定 */
DATA = stock_market; /* 参照データ */
TITLE "BAR PLOT"; /* グラフタイトル */
FORMAT close dollar9. /* データフォーマット */
date date9.;
VBAR close date/ GROUP=ticker; /* X軸 Y軸/ GROUP=グループ化項目 */
PATTERN COLOR = yellow; /* グラフの書式設定 */
RUN;
出力イメージ
散布図
SASプログラムで散布図を描画する場合、次のように記述します。
コード
GOPTIONS FTEXT=arial; /* グラフ上のテキストフォント */
PROC GPLOT /* プロット設定 */
DATA = stock_market; /* 参照データ */
TITLE "SCATTER PLOT"; /* グラフタイトル */
FORMAT close dollar9. /* データフォーマット */
date date9.;
SYMBOL /* プロットに使用されるマーカースタイル */
VALUE = dot
CV = blue;
SYMBOL2
VALUE = square
CV = red;
plot close * date = ticker; /* 軸設定 (Y軸 * X軸 = 観点) */
RUN;
出力イメージ
【参考】SASプログラミング記事一覧
当サイトではSASを用いたプログラミング解説記事を多数掲載しております。
SASはデータ処理・分析をはじめ、高度な統計解析や機械学習・AIによる予測モデリングなど様々な用途に利用できます。また金融や医療を代表とする様々な業界の分析業務で広く活用されています。
最後に
お問い合わせフォーム
上記課題に向けてご気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちら